施工事例
大阪市西淀川区千舟 外壁塗装・屋根カバー工法工事 K様邸
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根防水

お客様からの紹介
施工内容 | 外壁塗装工事・屋根カバー工法工事 |
施工期間 | 2023/7/22~2023/8/3 |
プラン内容 | 超低汚染遮熱フッ素プラン |
価格 |
屋 根 |
メーカー | 福泉工業 |
---|---|---|
使用塗料 | シルキーG2 【遮熱ちぢみ塗装ウレタン一体型ガルバリウム鋼板屋根材。ガルバリウム鋼板製なので、サビにも圧倒的な強さで塗替えや葦替の心配も少なく、お手入れや補修の費用もしっかり抑えて長い目でみてもとっても経済的】 | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | プラチナリファイン2000MF 【耐候性も高く長期間に渡り美しい外観を保つことができるトップグレードの塗料】 ■耐用年数:約21年~26年 |
施工前
■洗浄作業

外壁の洗浄作業

長年の汚れをしっかりと洗浄していきます


屋根の洗浄作業

屋根の長年の汚れをしっかりと洗浄していきます

■コーキング補修作業

既存の古いコーキング状態です

古いコーキングを撤去していきます

プライマー(下塗り)を塗布します

専用のコーキング剤を塗布します

キレイに整えて完成です
■外壁塗装作業

下塗り塗装作業



中塗り塗装作業



上塗り塗装施工中です

塗りムラがないよう、慎重に塗装していきます




■ベランダトップコート

施工前の状態です




完了
■端部塗装作業






■屋根カバー工法
■屋根カバー工法とは、現状の屋根材の上から新しい屋根をかぶせる(カバーする)工法のことです。軽い屋根を張ってかぶせる工事工法です。既存の屋根の上にルーフィング(防水シート)を貼り、その上に軽い金属屋根を貼ります。塗装よりも長持ちし、既存の屋根の解体や処分する手間がかからないので、葺き替えよりもコストを安くできる上、廃材も少ないエコな工法です。

施工前の状態です

棟板金などの撤去を行い、既存の屋根にルーフィングシート(防水シート)を張ります

新しい屋根材を施工していきます


完了
■ビフォーアフター

施工前

施工後

屋根カバー工法 施工後
担当者のコメント
この度はリフォーム工事のご依頼、誠にありがとうございます。
今後とも、末永くお付き合いさせていただければと思います。