施工事例
川辺郡猪名川町白金 スウェーデンハウス 外壁・屋根塗装工事 T様邸
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装

チラシからのお問い合わせ
施工内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
施工期間 | 2023/1/20~2023/2/13 |
プラン内容 | 超低汚染遮熱無機フッ素プラン |
価格 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | リファイン500MF-IR 【シリコン樹脂系の屋根塗装用塗料/強い耐性を発揮する機能を備えています】】 ■使用色:クレイトーン(色番:8071) ■耐用年数:20年~24年 | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | プラチナリファイン2000MF-IR 【耐候性も高く長期間に渡り美しい外観を保つことができるトップグレードの塗料】 ■使用色:ライトクリーム(色番:8096) ■耐用年数:約21年~26年 |
施工前
■洗浄作業
■外壁塗装工事では、塗料を塗る前に高圧洗浄機で外壁に付着した汚れや傷んだ旧塗膜・コケ・カビ・藻などを洗い流します。この洗浄作業を怠ると、塗料と外壁材の密着が弱いため塗装してから1年以内に塗膜がはがれる原因にもなります

外壁の長年の汚れをしっかりと洗浄作業で落としていきます


ウッドデッキを洗浄作業中

屋根の長年の汚れをしっかりと洗浄していきます

屋根の汚れを落としきらないと、上塗りとの密着不良の原因となるため丁寧に洗浄します

ウッドフェンスを洗浄作業中

外構もしっかりと洗浄していきます


■補修作業

屋根の釘浮き

釘浮きを放置することで、雨漏りの原因となり家の寿命が縮んでしまいます

釘浮き箇所を補修
■コーキング補修作業
■外壁のコーキングは、外壁材の劣化や雨漏りを予防するために必要な工程の一つです

密着力を上げる為に、プライマー(下塗り材)を塗布します

専用のコーキング剤を充填します

キレイに整えて完成です
■外壁塗装作業【下塗り】

外壁の下塗り施工中です


■外壁塗装作業【中塗り】

プラチナリファイン2000MF-IR(ライトクリーム)で中塗りします


■外壁塗装作業【上塗り】

プラチナリファイン2000MF-IR(ライトクリーム)で上塗りします

塗りむらが出ないよう、注意深く施工していきます

■屋根塗装作業【下塗り】

屋根の下塗り施工中です

経年劣化で傷んだ屋根は、下塗り塗料を吸い込むため、吸い込みがなくなるまで塗装します

■屋根塗装作業【中塗り】

リファイン500MF(クレイトーン)で中塗りします


■屋根塗装作業【上塗り】

リファイン500MF(クレイトーン)で上塗りします


■付帯部・木部塗装作業




木部を塗装施工中です






端部を塗装施工中です

端部を塗装施工中です

雨樋や板金などは油性塗料で施工していきます
■ビフォーアフター

施工前

施工後