施工事例
宝塚市ひばりが丘 築16年 外壁・屋根塗装工事 M様邸
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装

施工現場の近隣より
施工内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
施工期間 | 2022/11/28~2022/12/19 |
プラン内容 | 超低汚染遮熱シリコンプラン |
価格 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモSi 【チタン複合特殊無機顔料の使用により、高い遮熱効果を発揮する屋根用塗料】 ■耐用年数:約13年~16年 | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | プラチナリファイン2000Si 【業界最高水準”汚れにくさ”を実現 「美観」×「保護」を両立する革命的超低汚染塗料】 ■耐用年数:約16年~19年 |
施工前
■足場設置作業

安全に施工をする為に、足場を組立てます


■洗浄作業
■外壁塗装工事では、塗料を塗る前に高圧洗浄機で外壁に付着した汚れや傷んだ旧塗膜・コケ・カビ・藻などを洗い流します。高圧洗浄せずに、外壁に不要なものが付着したまま上から塗料を塗り重ねてもキレイに仕上がらないのです。それに洗浄作業を怠ると、塗料と外壁材の密着が弱いため塗装してから1年以内に塗膜がはがれる原因にもなります

長年の汚れをしっかりと洗浄していきます



長年の汚れをしっかりと洗浄していきます


屋根の汚れをしっかり落としきらないと、上塗りとの密着不良をおこす原因となるため丁寧に洗浄します
■コーキング補修作業
■コーキング工事とは外壁サイディングボード同士の継ぎ目、建物の合わせ目や隙間にコーキング(シーリング材)で充填する工事のことです。コーキングは外壁塗装において欠かせない存在です。一般的に新築時または前回の塗替えから10年前後でコーキングの劣化が始まり、コーキングにひび割れや縮みといった現象を目で確認できるようになったら要注意です!

既存の古いコーキング状態です

密着力を上げる為に、プライマーを塗布します

専用コーキング剤を充填しています

仕上がりです
■下塗り塗装作業

下塗り塗装施工中です


■中塗り塗装作業

プラチナリファイン2000Siで中塗りをします


■上塗り塗装作業

プラチナリファイン2000Siで上塗りをします

塗りムラが出ないよう、注意深く施工していきます


■屋根塗装作業

スーパーシャネツサーモSiで塗装します


■ベランダトップコート塗装作業

ベランダ防水施工していきます


■付帯部塗装作業

アステックペイント マックスシールドSiで塗装します

この塗料は、様々な建物・部位に塗布が可能な万能型塗料で、紫外線や雨などの塗膜の劣化要因に対して強い耐候性を発揮します




■ビフォーアフター

施工前

施工後
担当者のコメント
この度は、弊社にお任せ頂き誠に有難うございました。
今後とも、末永くお付き合いさせて頂ければと思います。