宝塚市の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ宝塚南店へお任せください!

塗装のお役立ち情報

屋根に断熱材を使うメリットとデメリットを紹介します!

屋根の断熱方法にはいくつか種類がありますが、中でも屋根に断熱材を施工する屋根断熱が特におすすめです。
この方法にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
また、注意すべきデメリットには何があるのでしょうか。
今回は、屋根に断熱材を使うメリットとデメリットを紹介します。

□断熱の種類について

屋根の断熱方法には3つの種類があります。

1つ目は、屋根断熱です。
断熱材を付ける箇所が屋根であれば、屋根断熱と言います。
屋根の室内側の面に断熱材を取り付けます。
メリットとデメリットは次の項目で紹介します。

2つ目は、天井断熱です。
断熱材を付ける箇所が天井であれば、天井断熱と言います。
メリットは暑さに制限がないため、断熱性能が高くなることです。
また、範囲も狭まるため、コストを抑えられます。
デメリットは屋根裏の空間を使えないため、保温ができないことです。

3つ目は、塗装による断熱です。
断熱効果のある塗料によって塗装することで断熱を図る方法です。
メリットは、屋根の外側の補修と断熱施工を同時に行えることです。
他の2つの方法では屋根補修はできないため、この点では塗装の方が優れています。
ただし、断熱効果が比較的少ないというデメリットがあります。

□屋根に断熱材を使うメリット・デメリットについて

屋根に断熱材を施工する屋根断熱のメリットは、以下の2つです。

1つ目は、室内を快適な温度に保てることです。
屋根に断熱材があることで、屋根から室内に伝わる熱が安定化します。
よって夏場は室内の温度が過度に上昇することがなく、冬場は寒さを緩和できます。

2つ目は、屋根裏のスペースを有効活用できることです。
天井断熱では屋根裏のスペースを使えませんが、屋根断熱ではこのスペースを活用できるため、住宅の間取りを減らす必要がありません。

屋根断熱によって夏場や冬場でも過ごしやすくなりますが、一方で工事の費用が比較的高いというデメリットもあります。
天井断熱ではフラットな形状である天井に沿って断熱材を施工します。
しかし、屋根は傾斜があることがほとんどなので、施工が複雑になり、それに伴って工事費用も高くなってしまいます。

□まとめ

今回は、屋根に断熱材を使うメリットとデメリットを紹介しました。

屋根の断熱方法には屋根断熱、天井断熱、塗装による断熱という3つの方法があります。
天井断熱は断熱性能が高くなり、塗装による断熱は屋根の補修も同時に行えるというメリットがあります。
屋根断熱は、季節に関係なく室内を快適に保て、屋根裏のスペースを使えるというメリットがありますが、施工費用が高くなるというデメリットがあるので知っておきましょう。

その他の塗装に関する動画やブログはこちらをクリックして是非一度ご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

かがやき工房チャンネル

塗装のお役立ち情報

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宝塚市・伊丹市・川西市・西宮市密着

外壁塗装専門店 かがやき工房


宝塚店 ショールーム

宝塚市大吹町5-18

川西店

川西市多田桜木1-8-6


代表FD 0120‐690‐195

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

人気記事

カテゴリー

カテゴリーはありません

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
  • LINE
to top