塗装のお役立ち情報
外壁のコケの原因とは?対処法や予防策も併せて紹介します!
2022年07月21日(木)
建物の外観に悪影響を与えるコケですが、どうすればコケやカビを取り除けるのでしょうか。
また、どうすればコケやカビが発生しない環境にできるのでしょうか。
今回は、外壁のコケの原因について紹介します。
また、対処法や予防策についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
□外壁のコケの原因とは?
1つ目は、地域の気候です。
日本は四季がはっきりした国ですが、当然毎年季節によって気温や温度も変わります。
実は、外壁のカビは主に地域の気候によって左右されます。
日本の中でも、コケが生えやすい地域が存在していて、そのようなエリアでは外壁のコケが目立つのです。
2つ目は、外壁サイディングの柄による影響です。
外壁サイディングにはさまざまな種類がありますが、水がたまりやすいタイプを選んでしまうとカビの原因となってしまいます。
コケは基本的に水気の多いところに発生するものなので、発生しない環境を作るには水がたまらないような柄を選ばなければなりません。
3つ目は、風通しの悪さと日光の少なさです。
この2点についても、カビの発生と密接に関わる原因となっています。
風通しが悪く直射日光が当たらない部分は、コケが生えやすいです。
特に塀の近くや日差しが当たらない北側の外壁は、注意する必要があります。
□対処法と予防策について
まだ生え始めて間もないコケであれば、自力で除去できるので、少しでも早くコケの存在に気付くことが大切です。
生え始めのコケは、熱湯をかけて濡らしたブラシでこするようにしましょう。
頑固なコケに関しては、カビやコケ専用の除去スプレーや洗剤を活用すると良いでしょう。
このようなアイテムはホームセンターに1,000円前後で売られています。
上記の方法でも落ちないコケに関しては、高圧洗浄を使った洗浄が効果的です。
広範囲にわたるコケやなかなか手の届かない部分でも、高圧洗浄であればまとめて綺麗にできます。
高圧洗浄を日常使いしない方は、外注するのもおすすめです。
予防策については、コケが生えにくい外壁にすることが最も効果的です。
コケの生えにくいサイディングやタイル、艶あり塗装の外壁にすればコケに関する問題を解決できます。
その他にも、防カビ塗料を塗ることも効果的な予防です。
□まとめ
今回は、外壁のコケの原因について紹介しました。
また、対処法や予防策についても紹介しました。
外壁のコケは、水がたまりやすい環境や風通しの悪さ、日光の不足によって発生しやすくなります。
今回紹介した対処法や予防策を実践していただけると幸いです。
人気記事
雨戸の塗装をご検討の方必見!おすすめの色について解説します!...
外壁や屋根だけではなく、雨戸といった付帯物も塗装が必要です。...
外壁の隙間を埋める方法について紹介します!...
外壁に隙間ができてしまった時の対処法をご存じでしょうか。 ...
外壁をグレーや黒にするメリットとデメリットを紹介します!...
外壁の色として人気なのは、グレーや黒といった無彩色です。 ...
カテゴリー
カテゴリーはありません
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]